本日はラグビー・ワールドカップの3位決定戦。
ホスト国フランスの試合ということでパブリック・ヴューイングで観戦しようかと思いましたが、残念ながら本日の会場もChamp de Mars(エッフェル塔の近く)。
Hotel de Ville(パリ市庁舎)だったら行ったのになぁ。
試合はアルゼンチンに圧倒され、10-34の完敗・・・。
無念フランス・・・。
where we live now
今日は現在妻と僕が住んでいる場所の紹介。
パリ市は1~20までの行政区で構成され、中心部の1区からエスカルゴ状に20区まで配置されています。
このうち5・6・7・13・14・15はセーヌ左岸に位置しています。

我々のアパルトマンがあるのは2区。
このブログに度々登場しているモントレグイユ商店街の近くです。
ちなみに1区にあるルーブル美術館、4区にあるポンピドゥー・センター、9区にあるオペラ座に徒歩約15分。
なかなか便利な場所です。
基本的な生活圏は1・2・3・4区あたり。
これから開拓したいのはマレ地区。
そして左岸のサンジェルマン辺り。
パリ滞在もあと70日ほど。
勉強の合間に自分の居心地の良い場所を探したいですね。
ちなみにパリ散策にはこの地図が便利です。
通りの名前から地図を引くことができます。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire