今日はLes Bleus、つまりフランス代表にとって重要な一日。
フットボールのLes BleusはEURO2008の予選リーグで残り3試合を残して現在3位。
今日のフェロー諸島との試合はアウェイながらも確実にモノにしたい一戦です。
試合は17:00から。
来週の予習を早めに済ませて向かったのはHotel de Ville(パリ市庁舎)。
ラグビーW杯のために設置された巨大スクリーンでこの試合が放映されないかと淡い期待を抱いていたわけですが、残念ながら放映はなし。
仕方なくアパルトマンに帰ってテレビ観戦。
こちらのLes Bleusは危なげない試合運びでフェロー諸島を6-0で退けました。
les bleus (france national rugby union team)
問題はこちらのLes Bleus。
ラグビーの方です。
今日の準決勝の相手は前回優勝国イングランド。
ホスト国としてはなんとか勝利を手にして、ファイナルに進みたいところ。
早々にディナーを切り上げ、再び向かったHotel de Ville。
途中のカフェでもすでに盛り上がりつつある。
ようやくHotel de Villeにたどり着いたが、拍子抜けするくらい観客が少ない。
そして、巨大スクリーンのメッセージを妻に翻訳してもらったところ、
本日の放送はHotel de Villeでは行いません。
Champ de Marsで18:30から行います。
・・・。
あ、そうですか・・・。
Champ de Marsとはエッフェル塔のところですが、そこまで行くか、それとも近くのカフェで観るか。
結局、Les Halles近くのカフェで観戦することにしました。
肝心の試合の方は、前半こそなんとかリードしたLes Bleusでしたが、後半逆転を許し、準決勝で散ってしまいました。
うーん、残念。
できれば優勝してもらって、シャンゼリを練り歩きたかった。
そう、1998年にフットボールのLes Bleusがホスト開催したW杯で優勝したときのように。
でも、現地のフランス人と一緒に観戦したラグビーは楽しかった。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire