今日から学校の方は第2週目に突入。
午前中のInternational Luxury Distribution。
本日予定されていたケースについては全く触れず。
何故かな・・・ワカラナイ。
plan, project, process
短い昼休みにパン・オ・ショコラを胃袋に放り込むと、次は午後の授業。
その名も「Plan, Project, Process」。
別名は「Management Control for Change」。
履修科目変更の関係で、僕にとっては初めての授業です。
一応本日予定のケースは読んできたが、いきなり行われたmini quiz(小テスト)には驚いた。
小テストは本日のケース「Real Madrid」について。
“Real Madridの予算策定及び業績評価について、重要なポイントを述べなさい。”
・・・。
レアルのフットボールについてはある程度知識はある・・・でも、そんなの関係ねぇ。
ちなみにこの授業の配布資料は3種類。
(1)シラバス、(2)テキストの抜粋、そして(3)ケース。
先週木曜日のやっとのことで入手したのは(3)ケースだけ。
どうして他の2つはくれないのよ?
授業後、慌てて教授のアシスタントのところに行き、他の2冊をリクエストしました。
このクラスは生徒数が16名ほど。
良く言えば、静かで落ち着いた雰囲気。
悪く言えば、多少倦怠感のある感じです。
でも、さすがに2科目あると疲れました。
おかげで、帰りの電車は目的地の違う電車に乗ってしまった・・・。
today's baguette
本日はEric Kayser。
バゲット・モンジュではない方のバゲットです。
今日は気合いの入った一本に出遭えました。
しかも焼き立て。
これは美味しかった。
JulienのBaguette Traditionに十分対抗できる一本です。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire